
鎌倉の東慶寺ギャラリー&ショップさんにて、明日より開催される
「風呂敷茶箱のたのしみ展」。
私も参加させて頂きます。
いろんな形いろんな色目の小さなお抹茶椀、約50点作りました。
野点など色々なイベントも同時期開催されるようです。
春の鎌倉…(溜息)さぞ美しいでしょうね。
お茶碗のほかにカップ類も少しお送りしています、
鎌倉にお出掛けの際にはぜひお立ち寄り頂ければ幸いです。
風呂敷茶箱のたのしみ展
東慶寺ギャラリー&ショップ
会期 2015年4月4日(土)〜5月6日(水・祝)
10時〜17時 月曜定休
日々のふとした時間にお抹茶を気軽に点てて、
たのしむことができたら・・・
そんな思いから生まれた風呂敷茶箱。
今年も桜そして、新緑が美しい時期に
茶箱の魅力をご紹介します。
茶箱とあわせてお使い頂くお道具、
お茶碗も展示、販売いたします。
うつわ協力:
飯野夏実さん、稲生一平さん、小笠原加純さん
小川麻美さん、小泊良さん、橋村大作さん、橋村野美知さん、池田優子、ほか
詳しくはこちらをご覧ください。
http://tokgallery.exblog.jp/